壁直付け縦置きスタンド | CSW-01

¥3,960

ちょっとしたDIYで安価に自転車を縦置き出来ます。
壁付け縦置き自転車ディスプレイスタンド。
クランクを固定する水平バーと前後のホイールホルダー計3点を壁や柱に直接ネジ留めし、ミニマム構成で自転車を縦置きできます。
縦固定方法はサイクルロッカー独自の「クランクストッパー機構」。クランクストッパーは出し入れカンタンで自転車に優しい壁付け方法。ガッチリ縦置き固定できます。

商品概要色:BLACK WHITE
材質 :スチール
塗装: 紛体塗装
梱包SIZE:W290×D250×H76mm
made in TAIWAN

注意事項使用できない自転車

    1. 泥よけ等の影響で自転車を垂直にできない自転車
    2. タイヤ幅が40mm超
    3. 固定ギヤのピスト
    4. 一部のMTB(ダウンヒル等のBB上がりタイプ)
    5. 電動アシスト等の重量が大きい自転車
    6. 必ず十分な太さのある構造材の入っている壁面部分か、しっかりした柱にのみ取り付けてください
    7. 詳細はメーカー公式サイトの「適合自転車について」(cycleloker.net)を参照下さい
お気に入りに追加お気に入りに追加済み

壁付けになったクランクストッパースタンド

使い方、使いやすさなど機能性はそのまま。ちょっとしたDIYで安価に自転車を縦置き出来ます

【独自の縦置き方式】

クランク(ペダル)を逆回転させて、スタンドの水平バーに引っかけて縦置きを保持します。サイクルロッカーだけの独自機構です。特許取得済み

【3つのパーツをネジどめ】

前輪を挿入する「前輪ホルダー」、後輪を受ける「後輪ホルダー」、クランクを固定する水平バーの「クランクストッパー」の3パーツを直接柱や壁にネジで直付け固定します

【ホイールやフレームで引っ掛けません】

クランクで固定するのでホイールで固定しません。ホイール留めのフックがないので、カーボンホイール、ディープリムでも問題ありません。自転車挿入時もハンドルの操作も不要です

【収納/取出し時がスムーズ】

収納時は自転車を挿入しクランクを手で逆回転させるだけ。ベース部分に段差がないので、収納時や取出し時の動作がスムーズです。しっかり安定します

3つの部品が同梱されています

これらの部品を柱壁にネジ留めします

① 前輪ホルダー

前輪をホールドし、ハンドルが回転しないようにします。ホイールを引っ掛けないので、ディープリム、カーボンホイールでも大丈夫です

② クランクストッパー

このパーツで自転車を縦に固定します。写真の水平バーにペダルを噛ませることにより固定させます

③ 後輪ホルダー

後輪が左右にずれないようにホールドします

CycleLockerが選ばれる理由

ペダル固定だからできる【4つのメリット】

壁面にピッタリ寄せられる

ペダル固定なら両輪をピッタリ壁に寄せられます。奥行きに無駄なスペースが生まれません
前輪をフックするタイプは、スタンドの背面にスペースが必要になります

ペダルでガッチリ固定できる

ペダルを逆回転させて、ハンドル側に倒れてくる自転車を支えます
後輪は壁にピタ付けされて回転できないので、ペダルは戻りません
ペダルが水平バーに噛み込んでいる状態なので、ガッチリ固定できます

操作がシンプルでラク

設置時に必要な操作はペダルを逆回転させるだけです
自転車を持ち上げて台に乗せたり、車輪を挟み込む必要がありません
取出し時も後輪を少し床から浮かせるだけです

自転車に優しい

前輪は壁側に寄せるだけ、引っ掛けません。ディープリム、カーボンホイールでも心配ありません
ペダルにつながる「クランク」は、グッと踏み込む部分です。剛性が強いパーツで気になりません